ビデオダイジェスト
詳細は藤沢市体育協会の該当ページ(クリック)に掲載しました
またDVDビデオを参加者に配布しました。
大山には入門コースの表参道をはじめヤビツ峠からの道、日向薬師からの道、南尾根や北尾根、三峰山から続く尾根道などいろいろあります。今回、藤沢市民登山ではイタツミ尾根コースを計画しています。変化に富んだ尾根歩きと山頂での豚汁をお楽しみください。また下山道も雷ノ峰尾根から見晴台経由で展望を楽しむことが出来ます
平成21年10月3日土曜日
小田急線秦野駅8時集合=(バス)=蓑毛9時・・・ヤビツ峠・・・大山(1252m)昼食・・・見晴台・・・阿夫利神社15時=(ケーブルカー)=大山ケーブル16時=(バス)=伊勢原駅17時頃
1,500円(保険料・豚汁・記念ビデオ) 交通費は各自ご負担下さい。バス料金+ケーブルカー料金で1,000円程度かかります。
30名・先着順
9/1~9/26
平成21年9月26日土曜日18時~、秩父宮記念体育館にて。参加者は必ずご出席下さい。グループでの参加は代表者のみで可
市内在住・在勤・在学者(小学生は保護者の承諾が必要)
各コースを歩き通せる体力のある方
疾患(心臓障害・高血圧症その他)のある方は医師と相談の上お申込下さい
AED、救急医薬品を携行します
山岳協会会員が同行します
旅行保険に加入します
「Eメール」か「ファックス」または「往復ハガキ」に下記必要事項を明記してください。個人情報の取扱いは十分注意します
必要事項 †
郵便番号
住所
氏名(ふりがな)
生年月日
性別
連絡先電話(Fax)番号
9/27以降のキャンセルは参加費を返金いたしません
悪天で中止の場合保険料500円を差し引いた1000円を返金いたします
本企画は第64回藤沢市民総合体育大会オープン競技の部「山岳競技」として藤沢市山岳協会が実施するものです。採点や順位付けはありません。登山を楽しむことを目的とします。
藤沢市教育委員会、藤沢市体育協会、 藤沢市社会体育振興協議会
リュックサック・雨具・水筒・防寒着・タオル・帽子・手袋・弁当・ルート図(配布予定) 保険証のコピー・動きやすい服装・軽登山靴または運動靴