第63回藤沢市民総合体育大会のオープン種目競技として藤沢市山岳協会が主管、実施するものです。競技といっても順位付けや採点は行わず安全な登山を楽しむことを目的としています。 体力に応じて縦走登山とウォーキングの2コースをご用意。無理なく気軽に参加できる山行を提供いたします。ツアー登山とはひと味違う山岳会員による山行です。土の道をたくさん歩いて、思い出深い一日を過ごしませんか。 山行記録 †第63回藤沢市民総合体育大会オープン競技の部、山岳競技として市民登山をおこないました。 2008年10月25日土曜日。前日からの雨天は回復しまた怪我等の大きなトラブルも無く、 秋の箱根をじっくりと味わうことができました。参加者は総勢31名で縦走コースが市民14名+役員5名、 ウォーキングコースが市民10名+役員2名でした。 コースタイム †
下見山行 †10月5日日曜日に役員6名でコースの下見に行ってきました 募集要項(募集は終了しました) †定員以内なので応募者全員参加できます 参加資格 †
定員 †縦走登山とウォーキング合わせて45名。応募多数の場合抽選とします。 申込期間 †申込期間は9/1~9/20。結果は9/27までに参加者へ通知いいたします。 参加費 †
申込方法 †申し込みは「往復はがき」または「Eメール」とし、下記必要事項を明記してください。申込で収集した個人情報の取り扱いは十分注意します。 必要事項 †
往復ハガキの宛先 †×削除 Eメールの宛先 †×削除 キャンセル規定 †
実施要項 †目的地 †神奈川県、芦ノ湖・金時山周辺 参加者説明会・集金 †10月15日水曜日19:00~、秩父宮記念体育館会議室にて 参加者は必ずご出席下さい。グループでの参加は代表者のみで可 実施日 †平成20年10月25日土曜日日帰り 集合 †藤沢市役所本館ロータリー、10/25(土)6:40am 、出発、7:00am 安全対策 †
環境対策 †
コース概要 †(=団体バス乗車区間、…歩行区間) 縦走登山 †「金時山を越えて箱根外輪山の登山」 ウォーキング †「芦ノ湖西岸トレイルの歩行」 問い合わせ先 †ハガキ等 †×削除 Eメール †×削除 携行品等 †リュックサック・雨具・水筒・防寒着・タオル・帽子・手袋・弁当・ルート図(配布予定) 保険証のコピー・動きやすい服装・軽登山靴または運動靴 概念図 †![]() |
市民登山 >