協会の紹介経歴
- 昭和30年に藤沢山岳・スキー協会として発足。この年の10月に第10回国民体育大会が行われ、登山部門は丹沢山塊が会場となる。
- 昭和40年代ごろまでは登山ブームで職域の山岳部、社会人混成の山岳部が多数所属。
- 昭和61年から富士登山を初めとして、毎年市民登山(藤沢市体育協会からの委託事業)を行う。
主な活動内容
加盟団体
藤沢市山岳・スポーツクライミング協会へのお問合せ
| 最新のお知らせ
-
濱田琉誠さんがタウンニュースで紹介されました
藤沢スポーツクライミング協会の会員濱田琉誠(りゅうせい)さんの記事が掲載されました。
投稿: 2020/10/26 15:08、y Ito
-
2020スポーツクライミング藤沢カップ
下記の通り参加者を募集いたします。奮ってご参加ください。開催日2020年9月20日(日)*雨天中止(小雨実施)会場神奈川県立山岳スポーツセンター主催藤沢市 藤沢市体育協会主管藤沢市山岳・スポーツクライミング協会後援神奈川県山岳連盟 (公財)神奈川県公園協会 (公財)藤沢市みらい創造財団競技方法【競技種目】リード(原則、ロープ持参ですが、主催者側でも用意します。申込時にお知らせ下さい) トップロープ (トップロープのみハーネス貸出可 ...
投稿: 2020/08/01 19:07、y Ito
-
2019 スポーツクライミング藤沢 カップ
申込み状況は藤沢スポーツクライミング協会のウェブサイトをご確認ください下記の通り参加者を募集いたします。奮ってご参加ください。
開催日
2019年9月22日(日)*小雨実施
会場
神奈川県立山岳スポーツセンター
主催
藤沢市 藤沢市体育協会
主管
藤沢市山岳・スポーツクライミング協会
後援
神奈川県山岳連盟 (公財)神奈川県公園協会 (公財)藤沢市みらい創造財団
競技方法
【競技種目】リード、トップロープ (トップロープのみハーネス貸出可)
【予選】フラッシング ...
投稿: 2019/09/11 2:13、y Ito
-
はじめての山のすすめ、終了
湘南台公民館主催の登山教室が終了しました
机上講習
2019年5月11日(土)午後、湘南台公民館
参加者は受講生15名(女性13名、男性2名)、公民館3名。講師として協会から4名派遣しました(藤沢山岳会1・青嵐倶楽部2・ブロッケン山の会1)
実習登山
2019年5月25日(土)日帰り、秦野弘法山
参加者は受講生8名、公民館2名。講師として協会から6名派遣しました(藤沢山岳会1・青嵐倶楽部1・日本精工山岳部2・ブロッケン山の会2)
コースタイム
秦野駅(9:00 ...
投稿: 2019/06/03 18:29、y Ito
-
スポーツクライミング藤沢カップ終了
詳しい内容は藤沢スポーツクライミング協会のウェブサイトをご覧ください
投稿: 2018/10/11 17:08、y Ito
最新の予定 |
|